2009年11月21日

街の仕組みとOSI参照モデル


って、ガラガラポンしながら、昨日いろいろ街のことをいろんな方々と話す機会がありました。
商店街の方はもちろん、行政の方や企業の方々、バイトの子たち。

街の仕組みと、OSI参照モデルは似ているなぁって感じました。
商業基盤整備と(ネットワーク層)と、にぎわいの創出(アプリケーション層)のような
それをつなぐ標準化されたTCP/IPとなりうる、仕組みと運用する人材。
標準化できるところと味付けをするところ。
さまざまな事業をレイヤーごとに整理し、ポジショニングマップを作ってみるのもよいと感じました
マズローで切ってもいいかもしれません。

われわれは実行するのが仕事なので、実行しながら、走りながら
しっかり考え取り組んでいきたいと思います。


同じカテゴリー(まちに関すること)の記事画像
シリコンバレー
街の地図とtwitter
タリーズ橘通り店、大賞受賞!
青山(ファーマーズマーケット)
丸の内
四季通り櫟屋さん
同じカテゴリー(まちに関すること)の記事
 シリコンバレー (2010-07-08 19:31)
 街の地図とtwitter (2010-03-01 22:31)
 タリーズ橘通り店、大賞受賞! (2010-02-20 09:44)
 青山(ファーマーズマーケット) (2010-02-07 11:08)
 丸の内 (2010-02-07 09:55)
 四季通り櫟屋さん (2010-01-23 17:45)

この記事へのコメント
宮崎の街もイルミネーションだね~♪
私は連休で北陸旅行に行ったの。
福井の先輩と一緒に福井と金沢行って来ました!
初北陸だったのでワクワクだったよ。
越前岬で波がすごくて、写真撮ろうとしたら突然頭から波をかぶったの(#^.^#)バケツをひっくり返したようにだよ・・・そのくらいすごいんですねえ~
笑いのネタがまたできました。
紅葉もしていて素敵でしたわ♪
ではまた今週もガンバろ。
Posted by m at 2009年11月23日 20:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
街の仕組みとOSI参照モデル
    コメント(1)