スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年02月20日

タリーズ橘通り店、大賞受賞!

昨年12月にタリーズ橘通店で開催された、全国初twitterテイスティングパーティー



タリーズさんでは毎年、「今年1年でもっとも地域に貢献したお店を選ぶコミュニケーション大賞」
というのがあるそうです。
タリーズ橘通店さんもエントリーし、最終9店に選ばれていました。

今週プレゼンが行われ、みごと!!!大賞受賞!!!

新しいコミュニケーションの切り口としてtwitterを選ばれ、またその後の活動も積極的。
いままでファンだった方はさらにファンになり、はじめて知った方もまた行きたい!と
純粋に思われるのではないでしょうか?

兎にも角にもおめでとうございます!


  


Posted by godspeed at 09:44Comments(2)まちに関すること

2010年02月12日

amadana


twitter関連、ってわけじゃないのですが、
高校1年生の時の同級生が、いまamadana(リアル・フリート)の社長をしています。
ひょんな事で、twitterフォローしてくれました。



高校時代、野球に明け暮れた彼は今でも草野球のプレイヤー兼監督をしています
今まで、あまりデザインに着目されていなかった家電を、おしゃれにデザインして、
電気屋さんではなく、「美しいカデン」を雑貨屋さんで売るという新しいコンセプト。大成功しました。

彼曰く、「地方こそデザイン産業に力をいれるべき。デザインに地域格差はないのです。
宮崎はデザインで再生できるドメインが多いんじゃないかな?」

地方再生の新しい切り口として十分検討できる内容かと思います。

先週の研修より収益モデルについていろいろ考えます。
googleやtwitterは無料で消費者にサービスを提供していますが、
googleはナビゲーション型の広告(客を連れてくることでキャッシュを得る)を展開していること、
上場していることもありキャッシュが極めて潤沢です。
無料にすることによりたくさんの知恵が集まりました。
それをうまく活用してさらに収益が拡大しています

この前大流行したモデルがあっというまに形骸化してしまう時代
しっかりとした機軸を持ちながら、さまざまな視座から世の中を見て
打ち手を立てていかないといけません。
緊張感たっぷりですが、極めてアグレッシブでもあります。楽しくてしょうがない。

今日の夕方、東京のネット関連情報配信業のJ-castプレスさんが宮崎のtwitterの取り組みを
記事にしてくださいました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100212-00000006-jct-sci
ヤフーニュースにのりました!おお。感慨深い。
  


Posted by godspeed at 22:49Comments(2)その他

2010年02月07日

青山(ファーマーズマーケット)

東京駅で降りて、丸の内、有楽町を経て新橋へ。
上からは見てたけど、初めて下から見た。
日テレ、パナソニック電工や電通などの名だたる企業が入っています。



ほんで青山へ。
いろいろ物入りだったので、お昼はなじみの「かつや」・・・でも好きなんです。
最後の晩餐はトンカツと豚汁と決めているぐらいのトンカツ好きなので。

ってふらふら宮益坂を登っていくと、なにやら人だかりが。



国連大学前のファーマーズマーケットでした。
宮崎で朝市を2つ委員をやっていた関係上どうしても足が向いてしまう。






マインドシェアという会社が事務局さんなのですが、農林水産省からの委託を受けながら
実施をしているとか。
また、1つのテントに机を2つおいて、その机にまた棚を置いて(これらはすべて統一様式)で
やっています。
後ろから見ると、袋や電卓を置くなど事務スペースになっています。
これらを揃えたのは、ポール・スミスも手がけたデザイナーの方だとか。
品物が新鮮で信頼がおけるものであることは最低条件ですが、これらの品物の見せ方とかも
大変勉強になりました。
近くに紀ノ国屋という高級食材店もある青山界隈。みなさんの見る目も肥えています。






またまたおしゃれなショップ群。みていて飽きません。
もちろん中に入ってうろうろしました。写真にはとりませんでした。

最後に我が母校



入試試験の真っ最中のようでした。
今から数えること十数年前。
宮崎の片田舎からでてきた男は、電車に乗れないので受験会場に行くことができませんでした。
なので、すべてホテルからタクシーで移動しました。
今まで頑張ってきたのに、受験会場に行け無かったら元も子もないがねってことで。
親に感謝です。

でもさすがに会場から帰りはホテルまで歩こうと思って、歩いたのですが右も左も上も下も
分かりません。
気づいたら原宿駅についていました。今でこそ分かりますが当時は駅についたものの、
で、どうすれば・・・?って感じでした。切符の買い方もわからないので。

お兄さんお姉さんに聞くのは気が引けるので、おばあちゃんだったら親切に教えてくれるだろう
ってことで聞いたら、脱兎の如く逃げられました。カルチャーショックでした。
宗教かなんかの勧誘と間違えられたのでしょうか?オウム事件があってた頃でしたから。

ってことを急に思い出しながら、東京を後にしました。
  


Posted by godspeed at 11:08Comments(1)まちに関すること

2010年02月07日

丸の内

東京の研修が金曜日に終了し、土曜日は朝6時半に起きて、7時に寮のお風呂に入って
7時半には東大和市の寮を出て、いざ中心地へ(笑)
当然8時過ぎには中心地につくけど、その時間に開いているお店もないので、
まずは丸の内に行って、ビルマニアぶりを発揮しようと写真を撮りまくりました。

今回は写真多いですよ。


丸の内の丸ビル先のコーチ。突然現れます。






丸の内ブリックスクエアというらしいです。通りを歩いていて自然に吸い込まれるように
中庭まで誘導し店舗を見せる技はさすがです。
http://www.marunouchi.com/brick/index.html



またUstreamでも中継しました。中継中に「すみません~写真とってもらってもいいですか?」
とマダムたちに声をかけられ撮りました。




バカラ 溜息が出ます。この帝国劇場の通りのショップは完璧に目の保養エリア
買えません。。。


エルメス。気づきませんでした。






似てますね。創り。
東京駅方面からも、有楽町方面からも通行客が通り、
ショーウィンドーを見ていると、いつの間にか入り口に誘導されている感じ。すばらしいです。
最後のショップ、Drawerのビルの真ん中の柱は通柱でしょうか?
ビルの構造上外せない柱。普通に考えたらデッドスペースや通行のじゃまにになるところを、
逆にうまく作用しています。
この構造ははやっているのでしょうか?至る所で見受けられました。


セブンイレブンもきれいなファサード。

電力会社のトランス(電線地中化に伴って地上にでている大きい箱みたいなもの)も
小さかったり(低圧用だとは思いますが)、色なども環境と合うようになっています。



有楽町のガード下。今まで見てきたショップとあまりにもギャップが有りましたが、
ほっこりする場所でした。

次は青山に移動します。  


Posted by godspeed at 09:55Comments(0)まちに関すること

2010年02月03日

雪!


ながらくブログがご無沙汰になってしまった・・・
今、研修で東京に来ています。
中小企業大学校という、税務、マーケティング、ものづくり、まちづくり、後継者育成、などなど
ありとあらゆるビジネスシーンに対応している大学校です。
中小企業庁、中小企業基盤整備機構というところが運営しています。

そこでまちづくりの研修会。
全国から商工会、商工会議所、市、県の担当者が一堂に会し
内閣府、経済産業省、国土交通省、金沢商業活性化センターなど第1線で活躍してらっしゃる
方々の講義を聴き、また明日からはまちづくりに関するワークショップが開催されます。

ほんで、寒い。

雪です。一昨日ふって、積ったのですが、今もまた粉雪がふっています。



自分が持っている一番あったかいやつをきてなんとか九死に一生を得ております。
東京でも雪が降るのは久しぶりらしいです。

今回の研修は、自分の中でもかなりエポックメイキングなものとなりました。
振り返りをしっかりしてまた街へ還元できればと思っております。
詳しい話はまた。
  


Posted by godspeed at 20:48Comments(2)経済