2010年02月07日
青山(ファーマーズマーケット)
東京駅で降りて、丸の内、有楽町を経て新橋へ。
上からは見てたけど、初めて下から見た。
日テレ、パナソニック電工や電通などの名だたる企業が入っています。

ほんで青山へ。
いろいろ物入りだったので、お昼はなじみの「かつや」・・・でも好きなんです。
最後の晩餐はトンカツと豚汁と決めているぐらいのトンカツ好きなので。
ってふらふら宮益坂を登っていくと、なにやら人だかりが。

国連大学前のファーマーズマーケットでした。
宮崎で朝市を2つ委員をやっていた関係上どうしても足が向いてしまう。




マインドシェアという会社が事務局さんなのですが、農林水産省からの委託を受けながら
実施をしているとか。
また、1つのテントに机を2つおいて、その机にまた棚を置いて(これらはすべて統一様式)で
やっています。
後ろから見ると、袋や電卓を置くなど事務スペースになっています。
これらを揃えたのは、ポール・スミスも手がけたデザイナーの方だとか。
品物が新鮮で信頼がおけるものであることは最低条件ですが、これらの品物の見せ方とかも
大変勉強になりました。
近くに紀ノ国屋という高級食材店もある青山界隈。みなさんの見る目も肥えています。


またまたおしゃれなショップ群。みていて飽きません。
もちろん中に入ってうろうろしました。写真にはとりませんでした。
最後に我が母校

入試試験の真っ最中のようでした。
今から数えること十数年前。
宮崎の片田舎からでてきた男は、電車に乗れないので受験会場に行くことができませんでした。
なので、すべてホテルからタクシーで移動しました。
今まで頑張ってきたのに、受験会場に行け無かったら元も子もないがねってことで。
親に感謝です。
でもさすがに会場から帰りはホテルまで歩こうと思って、歩いたのですが右も左も上も下も
分かりません。
気づいたら原宿駅についていました。今でこそ分かりますが当時は駅についたものの、
で、どうすれば・・・?って感じでした。切符の買い方もわからないので。
お兄さんお姉さんに聞くのは気が引けるので、おばあちゃんだったら親切に教えてくれるだろう
ってことで聞いたら、脱兎の如く逃げられました。カルチャーショックでした。
宗教かなんかの勧誘と間違えられたのでしょうか?オウム事件があってた頃でしたから。
ってことを急に思い出しながら、東京を後にしました。
上からは見てたけど、初めて下から見た。
日テレ、パナソニック電工や電通などの名だたる企業が入っています。

ほんで青山へ。
いろいろ物入りだったので、お昼はなじみの「かつや」・・・でも好きなんです。
最後の晩餐はトンカツと豚汁と決めているぐらいのトンカツ好きなので。
ってふらふら宮益坂を登っていくと、なにやら人だかりが。

国連大学前のファーマーズマーケットでした。
宮崎で朝市を2つ委員をやっていた関係上どうしても足が向いてしまう。
マインドシェアという会社が事務局さんなのですが、農林水産省からの委託を受けながら
実施をしているとか。
また、1つのテントに机を2つおいて、その机にまた棚を置いて(これらはすべて統一様式)で
やっています。
後ろから見ると、袋や電卓を置くなど事務スペースになっています。
これらを揃えたのは、ポール・スミスも手がけたデザイナーの方だとか。
品物が新鮮で信頼がおけるものであることは最低条件ですが、これらの品物の見せ方とかも
大変勉強になりました。
近くに紀ノ国屋という高級食材店もある青山界隈。みなさんの見る目も肥えています。


またまたおしゃれなショップ群。みていて飽きません。
もちろん中に入ってうろうろしました。写真にはとりませんでした。
最後に我が母校

入試試験の真っ最中のようでした。
今から数えること十数年前。
宮崎の片田舎からでてきた男は、電車に乗れないので受験会場に行くことができませんでした。
なので、すべてホテルからタクシーで移動しました。
今まで頑張ってきたのに、受験会場に行け無かったら元も子もないがねってことで。
親に感謝です。
でもさすがに会場から帰りはホテルまで歩こうと思って、歩いたのですが右も左も上も下も
分かりません。
気づいたら原宿駅についていました。今でこそ分かりますが当時は駅についたものの、
で、どうすれば・・・?って感じでした。切符の買い方もわからないので。
お兄さんお姉さんに聞くのは気が引けるので、おばあちゃんだったら親切に教えてくれるだろう
ってことで聞いたら、脱兎の如く逃げられました。カルチャーショックでした。
宗教かなんかの勧誘と間違えられたのでしょうか?オウム事件があってた頃でしたから。
ってことを急に思い出しながら、東京を後にしました。
Posted by godspeed at 11:08│Comments(1)
│まちに関すること
この記事へのコメント
国連大学前のファーマーズマーケット私も行ったよ!
買わなかったけど面白かった!
ホンと青山や丸の内は素敵なお店が多いよね♪
私の常々の行動範囲新宿とはかなり違う・・・
さて、宮崎での結婚式意外な人に会ったりして楽しかった★
誰にあったかはまた今度(*^_^*)
買わなかったけど面白かった!
ホンと青山や丸の内は素敵なお店が多いよね♪
私の常々の行動範囲新宿とはかなり違う・・・
さて、宮崎での結婚式意外な人に会ったりして楽しかった★
誰にあったかはまた今度(*^_^*)
Posted by m at 2010年02月09日 00:35
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |