2009年08月15日

四季通り景観づくりワークショップ

雨の中、四季通りの今後の景観をどうする???的なワークショップが開かれました。

今回はその1回目。

実施に、四季通りをグループで歩いて、
写真を撮ったり商店街の方から歴史や成り立ちを教えていただきながらいままできづかなかった点などを、ワヤワヤ書きとめました

それをガガエイトへ持ち帰って、グループ討議
みんなそれぞれの感性で話し合い、四季通りの現状を共有しました。

次回からはいよいよコンセプト作り。今後100年続く四季通りの根幹を作る作業にワクワクしますぜ

四季通り景観づくりワークショップ

四季通り景観づくりワークショップ

四季通り景観づくりワークショップ

四季通り景観づくりワークショップ



同じカテゴリー(まちに関すること)の記事画像
シリコンバレー
街の地図とtwitter
タリーズ橘通り店、大賞受賞!
青山(ファーマーズマーケット)
丸の内
四季通り櫟屋さん
同じカテゴリー(まちに関すること)の記事
 シリコンバレー (2010-07-08 19:31)
 街の地図とtwitter (2010-03-01 22:31)
 タリーズ橘通り店、大賞受賞! (2010-02-20 09:44)
 青山(ファーマーズマーケット) (2010-02-07 11:08)
 丸の内 (2010-02-07 09:55)
 四季通り櫟屋さん (2010-01-23 17:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四季通り景観づくりワークショップ
    コメント(0)

    みやchanみやchan最新ニュース

    新規登録ログインヘルプ

     延岡日向いい住まい.com